programmer

やっぱり目的が大事だよね【振り返り後】

会社の個人振り返りで、目的を意識していないと注意されて、色々考えたら腑に落ちて、 「やっぱり目的大事」と再認識したので考えた事をまとめておきます。

夢から考えるから混乱する

よく将来の目標とかを聞かれますが、人生の目標から考えて逆算して「今、何をするか」を考えるって、 結構難しい。おそらく最初から夢がある人って少数派だと思いますし、新しい概念を知って夢が変わるって仕方がないことなんだと思います。 なので、夢を目的から順に考えてみると考えやすくなる のではないでしょうか。 自分の行動の目的を順に考えていったら最終的な自分の一番大事な価値に気付くことができて、 夢も気付くのかもしれないですし、その価値さえ揺るがなければ夢は変わっても目的は達成されはるずです。

プロジェクトでは目的を共有しているからこそ、当事者意識が生まれる

ここでは、働く視点で考えてみます。チームで何かしらのプロジェクトを行うにしても目的が曖昧になってしまうと、 何をやればいいのか曖昧だし、誰もタスクを行わずに放置されてしまうことがあります。 しかし、目的が決まっていて全員が納得して共有できているならば、今の自分が何をすれば、その目的を達成するために貢献できるかという事を考え、それが当事者意識につながるのだと思います。

私は、大企業よりもベンチャーで働くことが好きです。 少人数だと目的が共有されている状態が続きやすいし、積極的に目的を達成するために自分でできる事を探せます。 私が入社したソニックガーデンという会社では、会社の規模を急激に大きくすることはせずに、人数が大きくなっても、 暖簾分けのようにして小さい会社を分散していくという考えで事業を行っていて、そこも気に入っている部分です。

ブログを書く目的

ちなみに、このブログを書く目的は

  • 会社で行っている個人の振り返りを忘れないように
  • 論理的に考えることが苦手なので、考えを整理して書く練習
  • ソニックガーデンで実践していることを文章にして多くの方に知ってもらう

です。